10月31日、平日に休みを取って軽井沢へ~
3連休直前の平日ということで、比較的ゆったりと1日を過ごせました。
半世紀も生きてきて、人生初の紅葉狩りという...

休日は大混雑で駐車場に入るのも大変だというハルニレテラス へ

人影ナシ ww
まずは 沢村さん でパンとコーヒーの朝食を食べて一休み。
ここでいきなりカメラが壊れたので写真はナシ...(滝汗)
かなり焦りましたが、なんとか復活しました
すぐ裏手に流れる小川のせせらぎの音がいい感じです ♪

紅葉もGood



スローシャッターで撮ってみたもののフィルター無しじゃ無理があるようで... 目一杯補正
休憩したし、目的地へ向かってGO~!!





いやぁ~、見事な紅葉でした
軽井沢の有名な紅葉スポットである 雲場池(くもばいけ) です。
自分の写真って撮る機会がないので記念に ♪

まろがちょっと残念...
一番のお気に入り写真

取り敢えず旧軽井沢方面へのんびりと歩くことに


ため息ものの別荘地を眺めつつ旧軽銀座近くの 川上庵さん でお昼ご飯
天婦羅そば~

お蕎麦はもちろん、別盛りの天婦羅がまたうましっ!!

最近わがままになりつつあるまろ。 ←もちろん飼い主(主に私ですが...)の責任ですね(汗)
食事中静かに待てるかちょっと不安だったのですが

問題なし ♪ できる男なまろぎみでありました~。
その後 万平ホテル へ


道すがらの景観も良かったです。
間違いなくアクティブないぬではないまろ(笑)
足取り軽く張り切って歩いていたのですが、ホテルに着いた頃に電池切れ

疲れちった....

もう眠いっす...
って感じで暫く動こうとせず、デス。
そろそろ行こう!! とかあちゃんに説得され...

しぶしぶ歩き出したまろぎみなのでした~
千ヶ滝や白糸の滝にも行ってみたかったのですが、これ以上まろを歩かせるのはかわいそうかな?ということで、再びハルニレテラスに戻り 丸山珈琲 の美味しいコーヒーを飲みつつホッと一息。



まろ母はショップめぐりへ

鼻鳴きしつつおかあさんの帰りを待つ
今回は行き2時間半ほど、帰りも3時間半くらいでしたのでじゅうぶん日帰りで楽しめました。
運転は苦にならない方ですが、やっぱり歳のせいか翌日はどっと疲れが出ましたけどね。
次回は泊りでもう少しゆったりと過ごせたらいいかな。
子供も大きくなり、これからは2人と1匹での行動が増えるのかなぁ。
そんなこんなの紅葉狩り @karuizawa でした~。
3連休直前の平日ということで、比較的ゆったりと1日を過ごせました。
半世紀も生きてきて、人生初の紅葉狩りという...


休日は大混雑で駐車場に入るのも大変だというハルニレテラス へ

人影ナシ ww
まずは 沢村さん でパンとコーヒーの朝食を食べて一休み。
ここでいきなりカメラが壊れたので写真はナシ...(滝汗)
かなり焦りましたが、なんとか復活しました

すぐ裏手に流れる小川のせせらぎの音がいい感じです ♪

紅葉もGood




スローシャッターで撮ってみたもののフィルター無しじゃ無理があるようで... 目一杯補正
休憩したし、目的地へ向かってGO~!!





いやぁ~、見事な紅葉でした

軽井沢の有名な紅葉スポットである 雲場池(くもばいけ) です。
自分の写真って撮る機会がないので記念に ♪

まろがちょっと残念...
一番のお気に入り写真


取り敢えず旧軽井沢方面へのんびりと歩くことに


ため息ものの別荘地を眺めつつ旧軽銀座近くの 川上庵さん でお昼ご飯
天婦羅そば~

お蕎麦はもちろん、別盛りの天婦羅がまたうましっ!!

最近わがままになりつつあるまろ。 ←もちろん飼い主(主に私ですが...)の責任ですね(汗)
食事中静かに待てるかちょっと不安だったのですが

問題なし ♪ できる男なまろぎみでありました~。
その後 万平ホテル へ


道すがらの景観も良かったです。
間違いなくアクティブないぬではないまろ(笑)
足取り軽く張り切って歩いていたのですが、ホテルに着いた頃に電池切れ


疲れちった....

もう眠いっす...
って感じで暫く動こうとせず、デス。
そろそろ行こう!! とかあちゃんに説得され...

しぶしぶ歩き出したまろぎみなのでした~
千ヶ滝や白糸の滝にも行ってみたかったのですが、これ以上まろを歩かせるのはかわいそうかな?ということで、再びハルニレテラスに戻り 丸山珈琲 の美味しいコーヒーを飲みつつホッと一息。



まろ母はショップめぐりへ

鼻鳴きしつつおかあさんの帰りを待つ

今回は行き2時間半ほど、帰りも3時間半くらいでしたのでじゅうぶん日帰りで楽しめました。
運転は苦にならない方ですが、やっぱり歳のせいか翌日はどっと疲れが出ましたけどね。
次回は泊りでもう少しゆったりと過ごせたらいいかな。
子供も大きくなり、これからは2人と1匹での行動が増えるのかなぁ。
そんなこんなの紅葉狩り @karuizawa でした~。

すっごく綺麗です!何年か前に雲羽池の紅葉見て感動しました。
赤がすごいですよねえ。うちは来週 週末行きます。わんこはお留守番ですが(汗)年に一度の実家との旅行なんです。晩秋味わってきます。
赤がすごいですよねえ。うちは来週 週末行きます。わんこはお留守番ですが(汗)年に一度の実家との旅行なんです。晩秋味わってきます。
Like
きららママさん
雲場池の紅葉すばらしかったです!!ママさんも行かれた事があるんですね。本当に赤が強烈に鮮やかで、東京ではお目にかかれない景色でした~♪
久しぶりのまろとの遠出、楽しかったです。
雲場池の紅葉すばらしかったです!!ママさんも行かれた事があるんですね。本当に赤が強烈に鮮やかで、東京ではお目にかかれない景色でした~♪
久しぶりのまろとの遠出、楽しかったです。

うわー!すごく綺麗ですねー♪
やっぱり写真の腕って大事だな、私も上手になりたい!と思ってしまいます。
お蕎麦も美味しそう。
珈琲もベーカリーも、お蕎麦屋さんも
まろ父さんの紹介記事を元に辿りたくなりました。
私も「紅葉狩り」という意識で出かけたことってありません。
たまたま紅葉が綺麗だったってことはあっても。
もうこれからでは遠くに行かなくちゃ時期が遅いから
来年、手ごろな距離に紅葉狩りに行ってみよう!
やっぱり写真の腕って大事だな、私も上手になりたい!と思ってしまいます。
お蕎麦も美味しそう。
珈琲もベーカリーも、お蕎麦屋さんも
まろ父さんの紹介記事を元に辿りたくなりました。
私も「紅葉狩り」という意識で出かけたことってありません。
たまたま紅葉が綺麗だったってことはあっても。
もうこれからでは遠くに行かなくちゃ時期が遅いから
来年、手ごろな距離に紅葉狩りに行ってみよう!
はなこさん
それはちょっと意外です。アウトドア派のはなこさんちはあちこちの紅葉見物に出掛けているものと思っていました。
東京でもピンポイントではそれなりの紅葉を見ることができますけど、やっぱり全然ちがいますね。なんといっても色が鮮やか!!是非来年に行ってみて下さい。
それはちょっと意外です。アウトドア派のはなこさんちはあちこちの紅葉見物に出掛けているものと思っていました。
東京でもピンポイントではそれなりの紅葉を見ることができますけど、やっぱり全然ちがいますね。なんといっても色が鮮やか!!是非来年に行ってみて下さい。